Joyful Lifeを目指す私のブログ

骨折や腰痛を克服しながら、生活を楽しむようにがんばっています。

風邪が治ったと思ったら、別の風邪にかかりました。

 先日、風邪を引いて薬を飲んだり、静養したりして、やっと治って元気になりました。若い頃は風邪を引いても、2,3日で治ったのが、最近は一週間くらいかかってしまいます。でも、治って、元気になって、ジムへ行ったり、インディアカの練習に行ったり、ボランティアに行ったりして、活発に活動する喜びを感じていました。免疫ができたから、この冬はもう風邪を引かないと思っていました。

 でも、また風邪を引いてしまいました。今度は違う風邪のようでした。先回倦怠感がある倦怠感もあって寝込むという風邪でした。鼻水は出ませんでした。でも、今度は咳は全く出ず、鼻水だらだらの風邪です。ウィルスが違うようです。ということは、風邪のウィルスは200種類以上あるという話だから、いくらでも風邪を引くということでしょうか。

 そんなに風邪を引いていてはたまりません。どうすれば風邪を引かないようになるのでしょうか。

 抵抗力をつけるしかないのでしょうか。

 栄養をとって、体を鍛えて・・・・頑張ります!!