Joyful Lifeを目指す私のブログ

骨折や腰痛を克服しながら、生活を楽しむようにがんばっています。

人生初の松葉杖生活!

<剥離骨折三日後>(7月10日)

 昨夜は、足首の剥離骨折でシーネ固定をされて、松葉杖生活になって初めての夜。夜中のトイレは我慢していたけれど、我慢しきれず、ハイハイでトイレに!

 朝、起きて2階から下りるのも、お尻をつけてズルズル。とてもケンケンではこわくて下りられません。朝ご飯も、松葉杖ではろくに料理もできず、夫が奮闘。

 

 ちょうど悪いことに、以前予約してあった、おなかの超音波検査が今日なのです。キャンセルしようと思ったけれど、夫が連れて行ってくれるというので、行くことに。

 玄関のたった3段の階段も怖いけれど、松葉杖で何とか下りて、病院に。病院で名前を呼ばれても、松葉杖でいちいち時間がかかり大仕事に。

何とか、すい臓、肝臓、じん臓は異常ないようだけれど、専門の先生は来週水曜日なので、血液検査を今日やっておいて、膵肝胆の専門の先生にみてもらうことに。

 

<4日後>(7月11日)

 本来なら水曜日はインディアカの練習日ですが、これはしばらくお休み。ということで、何も予定なく、そして、外に出るわけにもいかず、家にこもることに。パソコンで剥離骨折について調べてみると、いろんな人の体験や関係の記事があって参考に。でも、思ったより時間がかかるということがわかって、余計にショック。

 まず、初期対応を間違えたということが判明。前にも捻挫は何回かやっているので、まさか剥離骨折とは思わず、湿布を貼って安静にしていればいいと思ったのが間違い。すぐに病院に行けばよかった!少なくとも、冷やせばよかった!RICE(ライス)といって、

・安静(Rest)・冷却(Icing)・圧迫(Compression)・挙上(Elevation)

が大切でした。

 そのためもあって、今は、足首が紫色になって、ぱんぱんに腫れています。腫れが引くまでギブスができないそうです。

 

 この日は一日中家にいて、松葉杖に慣れるかと思ったら、慣れることなく、体重を腕で支えるため、腕や手のひらが痛くなって、湿布を貼ることに・・・・・・。こんなことでは先が思いやられる!